本当に鋭い批判精神はTVでは視れないのじゃないかと

lite-ra.com

ウーマンラッシュアワーという吉本の芸人さんがTV番組で、政治批判ネタをしたそうで、絶賛の嵐が吹き荒れているようです。

 

地デジがないものでTVでは視聴していませんが、あのフジTVでネタをかけるのは勇気がいったであろうことは想像に難くないし、その部分は称賛できることとは思います。

 

でもこのレベルで普通にTVで演じることが出来ない、という今の世相が異常なのであって、彼らが突出して素晴らしい、というわけではないと思いますけども。忖度っていうあれですか。

 

 

youtubeで拝見しました。

 

で、感想はまあ、普通ね、という感じ。
あんまり笑えないし。

 

本当に鋭い批評精神をもってやっているお笑い芸人(この表現が適切かどうかわかりませんが)はやっぱりTVには出てこないんじゃないかと。

「すみません、平和を食いもんにして」

「でも、戦争で食ってる人よりずっとましです」

 

このセンスです。

まず笑えるし。

むちゃくちゃ鋭い、と個人的には思います。

 

「放送をスクランブル化すると番組内容が画一化していく懸念がある」自身を信じられないNHKの危うさ

news.livedoor.com

最高裁がNHKの受信料支払いの規定放送法64条1項は、合憲だという判決を示したということで、昨日はネットでもかなり取り上げられました。

 

法律のド素人ごときが、という批判は甘んじて受けますけれど。
ま、その素人ながら私が調べた範囲では、『公共の福祉に反しない限り』というさまざまな「自由権」(契約の自由も含む)を規制する「公共の福祉」という文言の解釈は、個人と個人の権利がぶつかるときに、初めて制限がかかるのだ、と理解しています。それは現行憲法の、個人の権利が最優先だとする理念に合致するものでしょう。

 

それが、今回のようなNHKという放送事業特殊法人と「受信料は契約の自由に反し、憲法違反だ」という、いち個人の権利主張の争いでNHKという巨大な団体が優先されるという、とんでもない判決を出す最高裁です。まあ、これからの総選挙での国民審査は毎回全員ペケでOKでしょう。

 

とまれ。
法律判断は私ごとき末端素人庶民がどうこう言っても詮無いこと。

 

つまりNHK様と契約しない自由を担保したい庶民の防衛策はTVを窓からぶん投げて放り出すか。
或いはNHK様が放送にスクランブル信号をかけていただくこと。スクランブルがかかれば放送を視ることが出来ないわけで、双方問題ないと思います。けれどもそこは素人の浅はかさ。NHK様の見解はまったく違うようです。

 

ブログ記事冒頭に貼り付けたリンク先から以下の通り引用します。

 

まずNHKは「公共放送」であり、「特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割」を担っているとする。災害時には迅速に正確な情報を提供するほか、教育、福祉、古典芸能といった「視聴率だけでは計ることの出来ない番組」も数多く放送している。

このような性格から、受信料を払わない人が視聴不可能となるスクランブル化は「一見合理的に見えるが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます」と説明。また、仮にスクランブル化すると、「どうしても『よく見られる』番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます

 

「特定の利益や視聴率に左右されず」とありますが、毎年年末大みそかに行われるアナクロ番組の権化紅白歌合戦などは、芸能界という特定の利益と視聴率に左右されることを主な目的として放送されていると思いますが、その辺りはどうなんでしょうか。
私がイメージする「公共放送」とは天気予報・災害報道、あとは「アベサマのNHK」と揶揄されなく、岩田明子某などという記者が介在せず、偏向しないニュース報道くらいでしょうか。

 

それはさておき。

スクランブル化すると、「どうしても『よく見られる』番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法(編注:1条)がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題があると考えます。

スクランブル化すると~よく見られる番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり…云々

 

まさか「懸念がある」と、自分たちNHK自身を律することが出来ない、などと謎の白状をする詭弁強弁を弄し、国民をバカにいたします。

 

 政府が右というものを左とは言えない、などとぬかしていたトンデモ前NHK会長が退任した後、今の会長様は殆ど表に出てこない御仁で、今回の最高裁判決に寄与したのかもしれません。

 

視聴料をすべての国民からもれなく徴収することだけがミッションと化した「皆様のNHK」は、ネット同時放送をも視野に入れ、どこまで肥大化すれば気が済むのでしょうか。

 

久しぶりの更新がこれでいいのか、という思いもあるけれど

いつもの朝は6時に目覚まし時計が鳴る。

本当は目が覚めているけれど、今日は休日だし。

もったいないよ。

もちろん起き上がる勇気はなく、寝床で「もう少し」と惰眠をむさぼりたい。

戸外で物音が聞こえる。

 

雨音か

そういえば今日の予報は雨とかいってた。

 

昨晩チラ見した下らんTV番組の主題歌にユーミンの「12月の雨」が流れていたのを思い出す。脳内でメロディが再生される。シチュエーション的にはぴったりだ、今はまだ11月だが。
私の記憶が確かなら、山下達郎がラジオ番組で、バンドで食えないときにコーラスのアレンジをしていて「12月の雨」は当時最高のコーラスアレンジで自信の作だった、などと言っていたよなぁ、と布団のなかでぼんやりと考える。


そうだったか?とも自問自答するけど。

 

結局7時半に起床して、朝食。
その後、顔を洗って歯を磨き髭を剃る。先に飯を食うのは変だろうか。


PCを立ち上げてネット徘徊する。FA宣言したタイガース・大和にバファローズが「3年3億、背番号7を用意」などと果敢にアタックしている記事をなぜか力みながら読む。あんな扱いされるのだし、よその球団で頑張れ、と俺は阪神ファンだがそう思う。バファローズが良いよ。

 

昼飯はお好み焼きを作って妻と食べた。ぶたたま。

f:id:hatehenseifu:20171118180501j:plain

 

不味そうにしか見えないが。
右端に写っているので白状するが、お約束の昼間から焼酎ハイボール

 

よく考えたらこのブログ、去年の8月から更新していなかったんだ。よく考えなくてもそうだけど。
キーボードを叩く指もぎこちなく。

 

そんな他人の一日を羅列されても面白くもなんともないわねぇ。

 

f:id:hatehenseifu:20171118171257j:plain

 

 

カンドーをありがとうしたり、コクミンとして誇りに思ったりする五輪が始まるのかよ

 参院選安倍晋三率いるジタミが圧勝してからこっち、東京都知事選で極右オバハンの何を勘違いしたのか、自民党に立ち向かう悲劇のヒロインとマスゴミが愚を繰り返すようにポピュリズムを煽り、さらには拍車をかけるように連日の猛暑で、なーんもやる気が起こらないわけでして。
当然この場末ブログも放置の日々で、久しぶりの更新となりますが皆さんいかがお過ごしですか。

 

ところで、五輪はどーでもいいんですがね。どこでやるんだい?リオでじゃねえの?というオリンピックっていつから始まるんですか?


どうせ、安倍極右政権がナショナリズム強化と国威発揚を狙ってスポーツを利用するわけで。金メダルを取った選手をニッポン人として誇りに思ったり、感動をアリガトーしたり、いちいち暑苦しいので、この8月にやるなよ、とおもいますが。ただでさえ高校野球球児たちの暑い夏で体感温度が果てしなく上昇するんだからさ。

 

ただ、私の場合は2年ほど前の冬季五輪でフィギュアスケートの誰某が金メダルが期待できるとかで元請け会社のオッサンが「今日はいよいよ男子やな!」と話しかけられて「は?なんのことですか?」と訊き返し「フィギュアスケートだよ!」と言われ「ああ。非国民ですから興味ないんです」と答えて周りから顰蹙を買ったことあるぐらいですから、気温には関係なくナショナリズムをあおる五輪は嫌いですけれど。

 

本当に開催できるのかどうか知らないけれど、報道によりますと競技として東京五輪で野球とソフトが復活ですと。そんなもんまたヨーロッパ開催になれば外されるわいな。

 

五輪野球復活!王&長嶋氏、上野由岐子ら“御礼”へ - 野球 : 日刊スポーツ

どうでもいい。

2016/08/04 07:57

 

私もね、 別ブログで阪神タイガースを熱く語ったりしますので野球は好きですが、五輪はもう御免してください。ウザい侍ジャパンとかのWBCもあるやん。あれも興味が無いけども。サッカーも好きですが国別対抗戦のW杯ももうお腹一杯っす。
「絶対に負けられない戦いがある」とか、やかましわ。
ワタシャ、各国の人間が一緒にチームとしてプレーするクラブレベルでの試合が好きなんでね。

 

www.j-cast.com

 

ほらほら、五輪を政治利用しようという輩もこうして競技にはないプロレスしてますし。

五輪とか壊滅すればいいのに。

 

 

3分の2ってなんですか?という話でした

【参院選 土佐から】改憲への「3分の2」 高知で83%意味知らず|高知新聞

 今選挙注目の「3分の2」とは? 今回の参議院選挙は、憲法改正に前向きな勢力が「3分の2」の議席を確保できるか否かが一大焦点となっている。結果いかんでは戦後政治、人々の暮らしの大きな転換となる。が、この「3分の2」の意味や存在、有権者はどの程度知っているのだろうか。高知新聞記者が2~4日に高知市内で100人に聞くと、全く知らない人は5分の4に当たる83人、知る人17人という結果が出た。

 「3分の2」は憲法改正の是非を国民投票にかけるために必要な議席数。自民、公明両党を中心とした改憲派が3分の2以上を確保できれば、憲法改正に向けて改憲案の是非を国民に問うことができる。

いやはや、 自民党などの改憲勢力が3/2を占めてしまった参院選挙。

参院選投票前に、地方紙の高知新聞からこんな報道がありまして。
改憲の是非を問うために必要な「3分の2」の議員を改憲派が占めるかどうかが焦点となっていることを有権者「知らない」というアンケート結果の話です。

 

やはり、これは全国的な傾向だったようです。

 

参院選:改憲ライン「3分の2」認知浸透せず - 毎日新聞

 毎日新聞が10日、全国の有権者150人に街頭でアンケートを実施したところ、6割近くにあたる83人がこのキーワードを「知らない」と回答した。投票した人に重視した政策を聞くと、経済や社会保障政策など暮らしに密着したテーマを選ぶ人が多かった。「憲法改正」を選んだ人は1割に過ぎなかった。

 「それって雇用関係の数字じゃない?」

 10日午後3時過ぎ、東京都北区のJR赤羽駅前。アンケートに応じたビル管理業の男性(29)は、「3分の2という数字を知っていますか」との質問にそう答えた。「改憲に必要な議席数」と説明すると「えっ、9条がいじられるってこと? みんな知らないんじゃないか」と驚いた。

 

「それって雇用関係の数字じゃない?」 
ひょっとして、正規非正規雇用の割合のこと言ってる?というツッコミは置いといて。
まあ、ニッポン国民はこんな認識だということですわよ、奥さん。

 

 

知らしむべからず、を地で行く公共放送

参院選挙より後に行われる都知事選ばかり垂れ流し。

 

こうなってくると、新聞はともかく。

TVを捨てなきゃいけないね。

愚民化計画粛々と進行中ですと。

安倍首相はEUからの英離脱を予言し見事的中されました!とかぬかしてんじゃねえよ

イギリスの国民投票でEU離脱という結果が出たわけですが、その煽りをくって円高株価続落という負の連鎖がニッポン経済の行く先に暗雲をもたらしているんだそうです。

 

そこで、先のG7サミットで我が安倍晋三首相がそれを見事に予想されていらっしゃいましたであそばれましたでございます!と自慢ふんぷんの安倍信者の記事がこちら。

 

netgeek.biz

 

「英国のEUからの離脱は~成長に向けたさらなるリスクである」と高らかに宣言したそうな。で、この予言は見事的中し、だから素晴らしい!!とアベ信者が欣喜雀躍しておりますな。

 

アベノミクスの失敗を覆い隠すためと、もうひとつ。
消費税増税延期の言い訳にすぎない戯言みたいな、そんなもん。
例えばいずれ地震は必ず来ます、というのは誰にでも言えますわね。
そしてそれは必ず的中しますわね。
それと同じレベルの類でしょ。

 

EUからの離脱というのはイギリスのマスメディアも予想していなかったわけで。開票して初めて大騒ぎだったんでしょうよ。それを「オラ知ってるだ」じゃねえよ。

 

じゃ、百歩譲ってさ。


このリスクを確たる自信をもって予言していたなら、なんでその前に消費税を8%に上げたんだよ?
それに、そんなリスクを承知してたんならば、なんでGPIFは株に投資するポートフォリオを変更せずに、年金をダラダラと溶かし込んでんだよ!?

 

GPIFの収支を発表しろよ今すぐ。

年金返せよ、安倍晋三

 

 

舛添辞任後、東京都知事選挙へ でもその前に前回都知事選の清算を

法違反ではないが一部不適切。


ということで、東京都の舛添知事が辞任圧力に屈した格好で辞職しました。2009年の厚労相時代に年越し派遣村の問題で「我々は怠け者には税金を使わない」とのたまいやがって、ホント許しがたい輩ではあります。しかしまあ、こんな些末なことで日夜大騒ぎするのもアホらしいと感じるわけでして。他に争点は山ほどあるでしょうし。まったくセコイ話で、そこまでしてテメエのポケットマネーを使いたくないのか?とは思いますが。でもそのポケットマネーからして原資は税金なんですけれどもね。

 

で、参院選の後、ほとんど同時期に東京都知事選が行われるそうで、ご苦労様な事です。ところで、次期都知事を決めるに当たってやはり過去の清算をしておきたいと、かように思うわけでして。2014年の東京都知事選の混迷ぶりを振り返ります。

 

iwj.co.jp

blogos.com

上記記事を一部引用します。

東京都知事選で脱原発を主張する候補者を一本化するよう働きかけていた「脱原発都知事選候補に統一を呼びかける会(世話人鎌田慧氏)」は2月6日記者会見し、宇都宮健児細川護煕両陣営から候補者の一本化は困難との回答があったことを報告するとともに、一本化を断念すると表明した。
 元東京大学教授の桂敬一氏は、宇都宮候補の陣営から、公示前の一本化申し入れの際にオープンな場で話し合いに応じると伝えていたが実現しなかったことや、期日前投票を済ませた方やボランティアの支援者を裏切ることになるなどの理由から、立候補を辞退する考えはないとの回答があったことを報告した。
 また、細川候補の陣営からも、自分たちが原発を最大の課題と位置づけているのに対し、宇都宮候補原発以外の政策を並列的に挙げていることなどを理由に、立候補の取り下げはできないと回答があったという。
 鎌田氏は都知事選で脱原発を政党に左右されない大きな運動にしたかったと語り、脱原発運動にとって事実上の分裂選挙となったことに対する悔しさを滲ませた。

 

そして、ココログでの拙ブログ、2014年の過去記事からも。

good-hiro1.cocolog-nifty.com

「勝てる候補を」・「これを逃せば後はない」など言う脱原発派ワン・イシュー連中の一本化騒動には嫌気がさします。なかでも鎌田慧には心底がっかりさせられた。もうアンタ、筆を折れよ、と言いたいくらい。

弱者切り捨ての経済特区なんてのを支持する細川護煕を「脱原発ワンイシュー」で脱原発を成し遂げるなら、と非正規雇用の過酷な現場を実体験した人間が支持するのはどう考えても理解しがたいのです。おそらく原発で命を落とす訳にはいかないのだ、というロジックだろうと思うのです。何度でも言いますが人はパンのみに生きるに非ずです。ひょっとしてこれからは「脱原発」は富裕層貧困層の分断を招く怖れを危惧する次第です。

 

この都知事選、立候補一本化の代表世話人でありますから鎌田氏に批判の矛先を向けときます。この鎌田慧氏著書である「原発列島を行く」の(はじめに)の一部を引用します。

原発列島を行く (集英社新書)

 

いまのわたしの最大の関心事は、大事故が発生する前に、日本が原発から撤退を完了しているかどうか。つまり、全ての原発が休止するまでに、大事故に逢わないですむかどうかである。大事故が発生してから、やはり原発はやめよう、というのでは、あたかも二度も原爆を落とされてから、ようやく敗戦を認めたのとおなじ最悪の選択である。

 

上記は、2001年に出版された本でして福島原発事故を予見するかのような、まったく鎌田氏の慧眼(まさしく名は体を表す)に感服しますし、はげしく同意します。


けれども、その脱原発の信念が、まるっきり変な方向に行った感がします。(何故か急に)脱原発を打ち出した小泉元首相の人気にあやかりたかったのか、細川元首相を応援するという暴挙(私にはそうとしか思えない)。脱原発はいいけれど、ニッポンの首都とはいえ都知事を選ぶ選挙でしょ。


例えば鹿児島県川内原発の再稼働問題に東京都知事がなにかの認可権を持っているのか?という問いに答えなければいけませんね。仮に細川氏が都知事になったとして、川内原発の再稼働を止められた?それは沖縄の普天間基地移設問題で地元の県知事が反対しても辺野古沖への移設は不変だ、と政府は強弁していることからも、どうなんだと思いますがね。

 

当時、ツイッターなどでは著名人(特に名前を秘す)が宇都宮氏を応援するツイに激しく反応していたことを思い出しますな。

〇開票結果

当  舛添要一   2,112,979

   宇都宮健児    982,594

   細川護煕     956,063

 

 

この、安倍晋三ソーリが引導を渡した、とかマッチポンプを言われていますがね。もちろん舛添を都知事にしたA級戦犯安倍晋三自民党ですけれども左派陣営の、こんなグダグダ・混迷も舛添を都知事にした原因の一つではないかと思いますが。反省して出直してよね、反原発シングルイシューのリベサヨは。